【随時更新】情報満載『ツアー・イベントスケジュール2023』
さあ、コロナも終わり。伊豆の海を楽しもう!この夏が、皆さまにとって素敵な夏になりますように。
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
イベントカレンダー
自分の大きな水槽『ホーム川奈』ガイドダイビング、体験ダイビング、アドバンス講習は毎日開催しています。
通年毎日開催
川奈・北川のファンダイビング、ダイビングの基礎を復習するリフレッシュダイビング、スキルアップ講習、伊豆の海の面白さを発掘する伊豆キャラバンはリクエストに応じて通年毎日開催です。
お久しぶり練習ダイブ
思い出し&基礎トレーニングコースで久しぶりのダイビングを安心サポートします。コロナで海から遠ざかってしまったダイバーさんもいっぱいいらっしゃいます。安心して伊豆海にお越しください。
スキルアップ講習
ダイビコンピューター窒素管理講習、アドバンス講習、エンリッチ講習、セイフティー講習などあなたに合った講習でスキルアップできます。
伊豆キャラバン
伊豆の海の面白さを発掘する伊豆キャラバンはリクエストや海況に応じて開催です。
EAST SIDE IZU: 初島・熱海・伊東・IOP・八幡野・赤沢・北川
WEST SIDE IZU:平沢・獅子浜・黄金崎・安良里・田子・浮島・雲見・子浦・妻良・波勝崎・中木など

2023年9月のお楽しみ!
9月伊豆半島キャラバン日
ビギナーさんで自信がない方はまずスタッフに相談してください!スキルに合った海をご案内!
透明度いいこの時期!伊豆半島を攻めまくろう!リクエストで計画します。都合の良い日と行きたいところを教えてね!
⚫︎開催候補日
23(土)風まかせ
24(日)西伊豆浮島or赤沢
28(木)リクエスト北川
29(金)風まかせ
30(土)伊豆海秋のキノコ祭り(お泊まりの方で)
#スキルアップ #ドライブ #伊豆キャラバン #温泉 #伊豆の幸
EAST SIDE IZU: 初島・熱海・伊東・IOP・八幡野・赤沢・北川
WEST SIDE IZU:平沢・獅子浜・黄金崎・安良里・田子・浮島・雲見・子浦・妻良・波勝崎・中木など
グルメ 9/30(土)トミーのふるさと長野県のキノコで『伊豆海秋のキノコ祭り』
キノコって本当に美味しいですね!トミーの故郷、長野から旬のキノコを取り寄せて食べる会!お泊まりの方で遊びます。うわ〜〜今からほっぺが落ちる!!
#キノコ飯作ろう #ダイブ&キノコ&キャンプ #焚き火 #薪ストーブ

2023年10~11月のお楽しみ!随時発表します!
伊豆半島キャラバン日
透明度いいこの時期!伊豆半島を攻めまくろう!リクエストでどんどん計画します。
ビギナーさんで自信がない方はまずスタッフに相談してください!スキルに合った海をご案内!
都合の良い日と行きたいところを教えてね!
EAST SIDE IZU: 初島・熱海・伊東・IOP・八幡野・赤沢・北川
WEST SIDE IZU:平沢・獅子浜・黄金崎・安良里・田子・浮島・雲見・子浦・妻良・波勝崎・中木など
⚫︎開催候補日10月
10/1(日) 風まかせ
8(日) 風まかせ
9(月・祝日) 赤沢ナイトダイビング
20(金) リクエスト北川
21(土) 風まかせ
22(日) 風まかせ
⚫︎11月
2(木) 北川
3(金) 熱海
4(土) 雲見
5(日) 北川
10(金) 熱海
11(土) 田子
12(日) 北川
13(月) 伊東
17(金)
18(土)
19(日)
25(土)-26(日) お泊まりで大島ツアー計画中
⚫︎12月
9(土)10(日) 西伊豆タカアシガニ食べるツアー
23(土).24(日) キャンプ&ダイブ
#スキルアップ #ドライブ #伊豆キャラバン #温泉 #伊豆の幸
2023年12月のお楽しみ
Dive&Camp 23日(土)24(日)ダイブ&キャンプ 開催決定!泉先生のロープワーク講習会あり!
キャンプごっこで遊ぼう!ガチな方もやったことない方も一緒に食事作って遊ぼう!焚き火して遊ぼう!夜はいろんな方法で寝る!自前ソロテント、自前車中泊、グランピングテント、キャンピングカー、畳ルームなどなど。
詳しくはこちら…#キャンプ飯作ろう #ダイブ&キャンプ #焚き火 #薪ストーブ

それから先のお楽しみ
体づくり 1月中旬 伊東オレンジビーチマラソン参加者募集
コロナ前まではお客様20名ほどで毎年参加していました。そろそろ復活させましょう。10km、5kmコースがあります。体力合わせていい汗かきましょう。『ダイバーならこれぐらいは走れる体力を維持しよう!』これがモットーです。ここに目標があるというのは普段の生活でも気をつけたりしますし、何しろダイビングのために体つくりをしましょう!2024年はみんなで走るぞ〜!
コスプレは強制ではありません〜詳しくは… #ダイバーとしての身体作り #ダイバー仲間

Big tour 1月or2月 世界自然遺産 奄美大島でダイビング&ホエールスイムの旅
やりますよ〜!
Big tour 2月中旬〜下旬 知床流氷ダイブ
第一候補 2024年2月9日(金)~12日(祝・月振替休日)
第二候補 2/22(木)~25(日)
第三候補 2/8(木)~11(日)
2024年は必ず行きます。知床の流氷ダイブ。クリオネに会えるかな?!極限のダイビングを学ぶことにより、ダイバーとしてひと回り、ふた周りも成長できる!そんな流氷です。氷、造形の美しさに感動。それももう一つのお楽しみは北海道の幸を食べ尽くします!温泉にもいっぱい入るよ!最高に楽しめる旅!
#ダイバーとしての身体作り #ダイバー仲間
Big tour 3月中旬フィリピンボホールツアーorモアルボアルツアー
フィリピンの有名ガイドさん!yunusも一緒に行きます!!

毎日開催!僕らはホーム川奈の海を自分のおっきな水槽 って思っています。生き物の営み、四季の変化。そして神の手で、、、



海の中には四季があり、日々様々な変化を見せてくれます。あの川奈の大きな湾の形にその秘密が…生き物が生まれ育まれる海。『湾、内海』
春〜夏は恋の季節、繁殖。夏から秋は赤ちゃん〜幼稚園、小学生がうじゃうじゃ。水温が温かい1月までは大人になるまで活発に活動する時期。3月水温が年間で一番下がるまでに成熟した大人になる。成熟したものだけが厳しい冬を越し、そして春、子孫を残す。そんなシンプルな自然のサイクル、営みを見ています。
もう一つ超面白いのが神様の手!不定期で神様がいろんな生き物を水槽に入れてくれる。南の海から、たまに北の海流から、そして相模湾の深海から。いろんな生き物を連れてきて、川奈にぽっちゃんしてくれる。僕らを一喜一憂させてくれる。しばらく海で会っていると、いきなりいなくなったりする。切ない。でもこの日々がたまらなく楽しい。だから僕らは毎日伊豆に潜っても飽きない。。定点観測で『本当の海を知る』面白さがここにある。
お客様とこんなトークをするのがとっても楽しいizumiファミリーより🌈
安全なダイバー リクエスト開催!自分の身を守るためのダイビングセイフティー講習会(リクエスト開催)
講習生のスキルに合わせたメニュー。経験を積むと思う漠然とした不安を穴埋めする講習。2ビーチみっちりで「あ〜そうだったのか!」と納得がゆく講習に仕上げてあります。泉の叡智の結集とも言えます。50本以上潜ったらこの講習を受けてほしい。さらにダイビングを好きになってほしいから!先日行った講習へのご感想をお客様からいただきました。
下記は講習内容のある一部分です。
————–
水中での意思疎通 グループ意識 潜降中のコンタクト 海中集合時のコンタクト ダイビング中のアイコンタクト頻度、タイミング
コミュニケーション方法。音、光、動き、骨伝導。反応
右出しオクトパス 左出しオクトパスの意味
BC不調時の対処 ドライスーツ不調時の対処 漂流時の対処 装備 エマージェンシーグッズ
シグナルフロート なぜ水中から上げる? 水面での上げ方
レギュレーター不調時の対処 などなど
————–
#安全ダイビング #スキルアップ #自分を守る #難易度中
