知床流氷ダイブ 2024年2月8日(金)~11日(日)流氷に潜って、温泉に入る!北海道の幸を食べ尽くします!流氷と北海道を最高に楽しむのだの旅!

Big tour 日程決定!知床流氷ダイブ 2024年2月8日(金)~11日(日)
到着日の移動、半日観光
現地、ウトロまでの経路は皆様のご都合により決定します。
羽田7:05発 女満別空港到着8:45 (泉添乗)
11:15発 女満別13:00着
この蓋通りの方法で出発するお客様がいらっしゃいます。
女満別空港からウトロに直行する場合はエアポートライナー
女満別9:35出発→ウトロ11:48到着
13:30出発→ウトロ15:46到着にてご移動がスムーズです。
観光組数名様はこれから計画を立てますが、
レンタカー、または観光タクシーを使って網走周辺を半日観光
候補は網走監獄、砕氷船、美味しいものなど食べてますぞ〜〜!!
その後流氷を見ながらの列車、バスを使ってウトロに17:00に入り、そこでメンバー全てが集合となります。
夕食で顔合わせ、その後現地スタッフからの翌日からの説明がございます!
まず手配が難しい
氷の造形の美しいこと!クリオネに会えるかな?!極限のダイビングを学ぶことにより、ダイバーとしてひと回り、ふた周りも成長できる!そんな流氷です。それももう一つのお楽しみは北海道の幸を食べ尽くします!温泉にもいっぱい入るよ!砕氷船おーろら号にも、流氷列車『流氷物語号』にも乗りたい!!流氷と北海道を最高に楽しむのだの旅
近い将来、北海道では流氷ダイブできなくなる可能性もありますね。定員5名様でいっぱいになっちゃったら締め切ることになります。お早めにご連絡ください!キャンセル待ち制度も設けます!
とうとう日本での流氷ダイブは貴重になってきました。年々氷の量は減り、数年後には流氷が接岸しないかもしれないと言われています。そしてダイバーが日本国中から集まっているので、予約がとても難しい状況です!なんとか5席確保しました!なんとかこの旅を催行し、全く知ることのない北の海を思う存分堪能し、みんなで成功させたいと思っています!



流氷ダイブのいろんなこと 参加者様への連絡
流氷の装備について そこは気温マイナス10℃、水温マイナス1.6℃の世界に行くためには完全なる装備が欠かせない。
装備 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
レギュレーター | 必ず寒冷地仕様をレンタル | レンタル2日間 6000円 |
フード | 3.5mm内側暖かな仕様以上が必要 5mmフルフェイスタイプのレンタル、または購入が可能 | レンタル2日間 1200円 |
グローブ | 5m m以上の暑さが必要です。レンタルまたは購入が可能 | レンタル2日間 1200円 |
インナー | 特別な装備が必要 後日説明 | |
ドライスーツ、BC,その他軽機材 | ご自分のものを使用 |
ダイビング、エアー、宿の手配について
流氷はこの季節だけです。観光の方もたくさんこの地にいらっしゃいます。エアー、宿とも早めの手配が必要になります。なるべく早く確保したいと考えています!またダイビングも確保のために早く確定の連絡が必要です!そのためエアー発券からすぐにチャージがかかる手配になります。ご了承ください!
コメント